2010年05月27日

花らんぷのこと

花らんぶには、スクール生とサロンのお客様と、お買い物目あての方の他に、何となく立ち寄られた方などが来られます。
伊豆高原という観光地で、散策を楽しまれるかたもいらっしゃるから。

最近は、同業者の方(セラピスト)が、オイルを買いに来られたり、サロンに施術を受けに来られるケースが多くなり、いろんな方に足を運んでいただけるようになりました。
やっと、私ネロリとフランキンが考えていたスタイルに近づいてきた気がしています。

アロマを多くの方に知っていただきたい。
自然の中にこれほどまでに、優しく人の隅々まで癒してくれるものが、他にあるのだろうか。
そんな感動をすべての人に知ってもらいたい。
ライフスタイルの中に手軽にアロマを活用して、より健康でより幸せな人生に導いていけたら、どんなに素敵だろう。
そんな始まりから、伊豆にスクールを立ち上げたのが、7年ほど前。

少しずつ生徒も増え、アロマの奥の深さを感じながらライセンスを取得する喜びと、人生さえ変わったと喜びを表す人達が増えてきました。
アロマの癒しの中で、トリートメントは、身体への積極的なアプローチで、本格的な技術は、最高の癒しになります。

でも、アロマのサロンは何となく敷居が高いと思っていろ人は多いようです。
確かにそう。オイルのコストが加わって、マッサージと比較するとその分高いイメージがありますね。

ならば、花らんぷはその敷居を外しましょう‼
本気で取り組みました。

勿論、メニューの表面価格は一般的。
でも、定価で受けた事がないのですよ(^o^)。
むしろ、いかに安く、最高の香りと技術を提供できるかが、わたしのポリシーになってしまって(^_^;)。

例えば、
夢心地120分のフルボディ
15960円 ☞ 7900円 とか。

生徒にも、先生、大丈夫ですか?とか
やっていけるんですか?などと心配されてますが。(^◇^;)

それもそのはず、かの高級オイルも何もかも、
お客様の身体に必要とあらば何でも、
わたしのこだわりでスカスカ使うので☆
でも、心配御無用。(^O^)
それが、私の幸せなのです)^o^(

ちなみに花らんぶにご来店の方は、
皆様、無料でハーブティーをお飲みいただけます。
何も買わずとも、施術を受けずとも、
ただ、ご自分の香りを発見していかれるだけでも、
それはご自由に楽しんでお帰りくださいね☆

本当です‼
是非、確かめにいらしてください☆☆☆(^-^)

ただし、
営業時間は、10時〜15時です。
ご来店の際はできるだけ、
お電話いただけると助かります。

勿論、トリートメントを受ける方は、
完全予約制ですので、
予め、ご連絡くださいね☆

0557ー54ー2353
花らんぷ
アロマレイキヒーラー
セラピストエジュケーター
瀬能 裕子(セノウ ヒロコ)

読んでくださって、ありがとう‼





posted by ネロリ at 20:55| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月26日

この道を行けば

この道は未来に進む道
一歩踏みしめる度に
生きてることの証しが
足音になって聞こえてくる

軽やかな足音や忙しい足音
重く引きずる足音のあとには
立ち止まる足音もあった

走り出してはまたゆっくり
何度も何度も振り返っては戻りながら
やっと確信して進んだ時も

でも諦めることはしたくない
どんなに歩きにくい道でも
たとえ前が見えなくなっても
私が進む道は私が決めた道

この道を行けば
きっと明日が見えてくる
私が私である理由も
私の生きる目的も
人生の全ての確かさも

過去がどうであっても
明日がどうであっても
今という大切な時が
私であることを証明してくれる

だから私はこの道を
ただまっすぐに歩いて行く
やがてたどり着く旅の終わりに
わたしの辿った足音は
私を祝福するメロディになるだろう

私の心の声が私を誘う
この道をいけば
今は未だ見えない遠いかなたに
夢にまで見た私の楽園があると





posted by ネロリ at 21:07| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ネロリの Cafe Poem | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サロン日記

我が家の庭に、素敵なネロリの香りがすると思ったら、夏ミカンの花が咲いていました☆(^o^)

最近、ご夫婦でご利用されてるご年配のお客様は、
お二人でリピーター様になってくださいました。

ご主人様は腰痛持ちで、軽い糖尿病。
主治医からは血をサラサラにする薬と
血圧を下げる薬を処方されていました。
選んだ精油は、ラベンダー、マージョラム、 レモンでした。
まさにお身体そのものを表しているといえます。
筋肉や神経を癒し、血圧を安定させるにはもってこいのラベンダーとマージョラム。
血糖値を下げて、毛細血管を丈夫にしてくれるレモン。
好きな香りを選ぶことこそが、
身体のバランスを整える近道。
選んだ香りに大満足しておられました。

一方、奥様は、肩こり症で首、背中の張りと、目のかすみや軽い難聴をもっておられ、眠りが浅く疲れ易く冷え性とのことでした。
選んだ精油は、ラベンダー、ローズ、ローズマリーでした。

お水をあまり飲まないタイプの方なので、むくみやすく、循環が悪い体質でした。

奥様は、香りのとりこになってしまったようです☆(^o^)

お二人の施術から5日後の今日、再びご来店。
お二人共、身体がスッキリして良く眠れたとのこと。
こんなに気持ちがイイものなら友達にも教えてあげなきゃと、宣伝してくださったようで、
今日は、お二人の他に、4人のかたの予約までして帰られました。
また誰かに教えてあげなきゃと、パンフレットをいくつ化持って行ってくださいました♬

ホントにお客様とはありがたいものです。
こうして、沢山の方に出会えるのも
アロマのパワーのおかげです。
どんな人にも、必ず癒しの香りは見つかるもの。
自然の持つエネルギーのすばらしさを
一人でも多くの人に知っていただきたいと、
改めて身にしみる今日のひとときでした☆

posted by ネロリ at 19:35| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月20日

サロン日記

昨日のリピーター様は、いつも140分のメニューをされる方☆

首に交通事故の後遺症があって、
様々な治療を経た後に、アロマに出逢うことになりました。
以来、アロマにハマってからというもの、
毎月3〜4回は、必ず予約を入れられて、
心身両面で、メンテナンスをしておられます。

昨日チョイスされたエッセンシャルオイルは、
ローズ、クラリセージ、ゼラニウム、ローズウッド。
少し、いつもと違うブレンドになりました。

前回まで選んでいたネロリの替わりに、ローズウッドが入っていましたから、
メンタル面で、だいぶ安定してこられたと感じました。

その上、とてもポジティブ思考になられて、感謝の言葉をたくさん発しておられるのが印象的でした☆

かれこれ5ヶ月ほど
通ってきて下さっていますが、
最初の頃の生気のなさとは比べものにならないくらいに
お身体が生き生きしているのを感じます。

お肌の張りとツヤは
10年は若返ったかのようで
毎回お会いする度に
私の方が感動しているくらいです。

どんな辛い出来事も
悲しい思いも乗り越えられて
今を楽しんでおられるお姿は
わたしにとっても
大きな励みになりました。

こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました☆

花らんぷ ネロリ
posted by ネロリ at 18:21| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月16日

サロン日記


昨日のリピーター様は、三週間ぶりにお会いしました☆
メニューは、ラグジュアリータイプのフェイシャル60分と30分の背中のトリートメント。

選んだオイルは、
お顔には、ローズ、ジャスミン、ネロリ、ラベンダーが入ったアンチエイジングオイル。
ボディには、ローズ、ネロリ、ラベンダー、ベンゾインでブレンドオイル。

背中の時は、眠らないように、会話を弾ませていらっしゃいましたが、
フェイシャルの最初のオイル塗布で、とうとう眠りに落ちてしまいました。
せっかくの美肌リフレだったのに、まったく覚えていない様子。

でも、お肌もツルツルになり、ゴージャスな香りに包まれて夢心地だったとのこと。
肩や首が軽くなり、最高に幸せとおっしゃってくださいました☆(*^^*)
posted by ネロリ at 23:49| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月11日

サロン日記

サロン日記

胸の苦しさを訴える方が見えた。
検査の結果は、なんでもなく、おそらく自律神経失調症と診断されたとの
こと。
胸の症状は第4チャクラが関わっている。

カウンセリングで、心配事を抱えているコトがわかった、

一日家事に終われ、自営のサービス業も、ぬかりないように神経を使う。
おまけに心配症のデリケートなタイプ。
大きな問題は何もないものの、日々の仕事に対する見方が、強迫観念を生
み出している。

不安になる材料は実際にはなく、
潔癖性な性格が、自分にプレッシャーを与え、
その絶え間なく求められる完璧さに、追い詰められたみたいになってい
る。
夢にさえも苦しめられてる。

実際には誰にも咎められてはいないし、何の問題も発生していない。

多くの人は、これに似た体験をしている。
実際には起きていないことを
頭の中で想定して、心配事を抱え、その通りのことを引き寄せてしまう。
誰も傷つけてはいない。
自分がそれを許さない限り。

悪夢は、このままでは、問題を引き起こすことを教えていた。

思考は、歪められた事実を創り出す。
あれこれ考えて心配するのをやめて、
本当に起きている事実、
今という時間に生きること。
大切なことはとても単純。
本当の事実だけを受け止めることと、
夜眠る前は、一日の良いことに目を止め、感謝の気持を抱いて心地良く眠
ること。

そうして目覚めた朝は、その心地良さから始まる。

そんなアドバイスの後
アロマの70分の施術に入った。
選んだオイルは
ラベンダー、ローズ、ネロリ、グレープフルーツ。
心を慰め、幸せにする香り。

施術が終わると、胸の苦しさがなくなり、体が軽くなったとのこと。

お疲れ様でした。
どうぞ、心安く
ご自愛くださいませ。

花らんぷ ネロリ


瀬能裕子
posted by ネロリ at 19:45| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。