2011年04月30日

小室山のツツジ(*^_^*)

写真.JPG
これはお見事(*^_^*)
空が快晴じゃないのが残念σ(^_^;)
posted by ネロリ at 17:45| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

熱海錦ケ浦

写真.JPG初島見えるかな〜☆(*^^*)
posted by ネロリ at 15:06| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月23日

人間とは

人間とは
どうしてこんなにも
切ない生き物なのだろう

愛されたくて
愛されたくて
愛しているのに
牙を向いてしまう

独りよがりな
自分が見えずに
悲しくて
認められたくて
信頼の塚を壊していく


人間とは
どうしてこんなにも
強情な生き物なのだろう

引いてみればわかる
取るに足りないことなのに
やり込めることに必死になって
相手を倒すまで
自分を抑えられない


人間とは
どうしてこんなにも
悲しい生き物なのだろう

捨てたつもりのカードでも
失ってみて始めて気づく
空っぽになった心の冷さと
失ったものの重さ

守り続けてきたものは
愛でも
絆でもなく
心の奥に育ててきたエゴの塊


人間とは
どうしてこんなにも
儚い生き物なのだろう

背中合わせの喜びと悲しみは
大切なものを前にして
表現する愛の形
そしてそれは
生きていることの証


そして誰しも
死に際になって
初めて気づく


子として親として
社会人として人間として
男として女として
どう生きたかよりも
大切なこと


人間とはいったい
何者なのかということ













Hiroko Senou
iPhoneから送信
posted by ネロリ at 21:15| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ネロリの Cafe Poem | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月19日

フワフワ浮かぶ

フワフワ浮かぶ

クロワッサン雲


シュガーをまぶした

美味しそうな形に

しばし見とれていたけれど


そうだ

お茶にしましょうと

カモミールミルクで

素敵なティータイム♫


さあいただきましょうと

空を見上げたら

あらら?

いつのまにか雲はなく

誰かさんに

食べられちゃった


でも

こんな素敵なティータイム

青空カフェの

優しいひととき


わたしのための

癒しの時間





Hiroko Senou
iPhoneから送信
posted by ネロリ at 17:36| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ネロリの Cafe Poem | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月15日

私たちにできること

私たちにできること


私たちにできることがあるとすれば

悲しみにくれる人たちの
涙を受け止めてあげること
声をあげて泣けるほどに
背中を温めてあげること

私たちにできることがあるとすれば

言葉にならない心の声に
耳を傾けてあげること
声にならない叫び声を
瞳の奥に見つけること

私たちにできることがあるとすれば

見えない心の闇から
救い出してあげること
手を握りしめてあげること
微笑んであげること

私たちにできることがあるとすれば

私たちにできることがあるとすれば

互いに分かち合うこと
互いに認めあうこと
生きていることの価値を
考え続けること








Hiroko Senou
iPhoneから送信
posted by ネロリ at 18:03| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ネロリの Cafe Poem | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月14日

☆桜の妖精☆


image-20110414190318.png
posted by ネロリ at 19:04| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月13日

桜色の風景

桜色の風景


川面に浮かぶ桜たち
チラチラこぼれて
流れては行き
流れては行き

やがて白い波に運ばれながら
青い海のひと雫となる

川面では
長い旅を終えた白鷺が
水浴びを楽しんでいる

陽だまりに戯れる
あどけない笑い声が
忘れかけていた
桜色の風景を
蘇らせてくれた

限りない青の空の下
風に揺れる木々
遠くて近い丘の緑が
わたしの心をすくいあげる

ありがとう
ありがとう

わたしは
このほんわりと
温かい風景が
たまらなく好き

わたしを幸せにする
とても貴重な
桜色の風景だから



Hiroko Senou
iPhoneから送信
posted by ネロリ at 17:17| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ネロリの Cafe Poem | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月08日

こんな皮肉なことがあろうとは

こんな皮肉なことがあろうとは

平和を愛する人々の里で
最も恐ろしい魔物が牙をむいた


無能な調教師よ

手綱も
鞭も
その檻さえも

その魔物には役にたたないではないか


予期せぬことだったなどと
逃げ口上はもう沢山だ


魔物の力を侮るなかれ


今となっては
ただ跪き

空を見上げて
天に祈るしか

なす術はないではないか














Hiroko Senou
iPhoneから送信
posted by ネロリ at 18:29| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ネロリの Cafe Poem | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。