2011年06月08日

赤ら顔

アロマセラピーQ&A
生徒からこんな質問が寄せられました(^o^)

Q:私は顔が赤ら顔で鏡で覗くと細かな毛細血管がところどころ見えます。
マージョラムの作用に毛細血管を拡張させ血液の流れを良くするとあります。
コレは高血圧の人には良いとのことでしたが、私は血圧がまだ低いので無関係かもと思ってたのですが顔は血流が悪いから顔で血が止まってるのかな?と解釈したのですが…
マージョラムでローションを作って毛細血管を拡張させたら赤ら顔に作用してくれるのでしょうか?この解釈はあってますか?

A:赤ら顔になる原因は色々ありますが、いずれにしろ毛細血管が拡張している現象と考えられます。
原因としては、ニキビができやすい、脂漏性皮膚炎など、トラブルがおきている場合があります。ティートゥリー、ベルガモットなどがオススメです。、さらに皮膚が薄い人は、透けて見え易いために特に赤みが目立ちます。
また、皮膚症状がなくても、皮膚が薄いために、アクティブに体を動かした場合や、暑いときなど、血流が促されたために、普段より赤く見えることもあります。その場合は、火照りを感じたら、ペパーミントやレモンの精油で冷やしてあげるのが良いと思います(*^^*)
posted by ネロリ at 16:12| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アロマセラピーQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。