2005年09月06日

kanaさんのPoem

kanaさんのPoem
本

「明日へのひと言」

一人きりになると
なぜこんなにも
ひとの言葉が
心に沁みるのだろう。

それは、
TVの中のあの人の言葉だったり
名も知らぬ歌の一節だったり
親友の何気ないひと言だったりする。

薄明かりの中で
そんなひと言ひと言を思い出して
泣いたり
あったかい気持ちになったりする。

そうやって
あたしはまた強く生まれ変わる。




kanaさんのPoemでした。
久しぶりに読ませていただきました。
北海道の雄大な地を思い描いてしまうほど、温かいPoemでした。
人と人とのふれあいって、言葉を通しても得られるんですよね。
心って不思議だなって思うのは
文字にしてしまえば、簡単な言葉。でも、その中には人の人生や、経験のたくさんの重みが詰まっているんだなよな〜って改めて感じました。
 素敵なPoemをありがとうございまいした。
posted by ネロリ at 00:29| 静岡 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | Sea Side Story(reading poem) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちはw
いつも、コメントや記事などから静岡の風景を想像しています♪(一度だけ静岡の浜松市に遊びに行ったことがあります。あと近くに砂丘があったと思うのですが、そこにも♪)

もうだいぶネロリさんと知り合って経つのですが、最近こちらのブログのリンクを私のサイトに貼らせていただきました♪
Posted by kana at 2005年09月15日 17:46
kanaさん☆こんばんわ♪

先日はPoemをありがとうございました。
いつも素敵なPoemがUPされていて
HPに遊びに行く度、刺激を受けて帰ってきます。
kanaさんのPoemは精油でいうと
ローマンカモミールのようです。
優しくいたわられて、心が温かい気持ちになります。また、いつか読ませてください。

リンクありがとうございました。
こちらもリンクさせていただきますね♪
Posted by ネロリ at 2005年09月16日 00:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。