2005年11月06日

「エッセンシャルオイルのお話 その15:ネロリ」

今週の「アロマのお話」は、「エッセンシャルオイルのお話 その15:ネロリ」

 「ネロリ」って、何?聞いたことないよと言う方が多いと思います。
 どんな植物なんだろう?と思っていらっしゃる方、実は、皆さんがよくご存じの、誰でも知ってる植物なんです。
 オレンジの花のエッセンシャルオイルを「ネロリ」っていうんですよ。
 伊豆の地域はミカンの樹が多いと思うんですけど、その花を見たことありますか?
 実はわたし未だかつて見たことがないんですけどね。伊東育ちの方は、結構知ってるんじゃないでしょうか。
 みかんは白い小さな花を咲かせるそうですが、オレンジの花も白くて小さな花で、直径2.5p位で、形も香りもみかんの花にとてもよく似ているようです。
 オレンジには「スイートオレンジ」と「ビターオレンジ」と2種類あるんですが、この
ネロリは、「ビターオレンジ」の樹の花のことなんです。

 特徴としては、不安定なときに、気分を明るくさせ、リラックスさせてくれることです。
 自分自身を取り戻させてくれる精油ともいえます。
 神経が高ぶってる時、情緒が不安定な時、ショックやストレスから抜けられないとき、
この香りを嗅ぐと、少しずつ、平和な気持ちや幸福感を満たしてくれるので、だんだん気持ちが落ち着いてきて、安定したバランスのとれた状態に戻ることができます。

 特に、ホルモンの変化などで、バランスが崩れた為に起きる情緒不安定や、ヒステリー、抑鬱症状、不眠、神経痛、頭痛などの状態には、試しにネロリを嗅いでみることをお勧めします。自分ではどうにもならないと思っていた苦痛から、優しく解放されていくのを感じると思います。更年期症状のご婦人には、ぜひお勧めしたい精油の一つです。
 最近、やけに涙もろくなって哀しくてたまらないとか、何だかイライラしてしょうがないと言う方いらっしゃるでしょうか?
 理性でどうにかできるものでもないので、我慢し続けて症状を悪化させるよりも、気分転換だと思って早いうちに香りに親しんでみる方が、予防にもつながり、周りの人にも、きっと良い影響が及ぶと思います。

 もう一つ、ネロリの優れている所、やっぱり女性に優しいんですね。肌にとってもいいんです。新しい細胞の成長を著しく促し、弾力を回復させ、また、毛細血管の破れを改善してくれるので、乾燥肌、敏感肌、老化肌、しわなどの気になる方にお勧めです。
 瘢痕や、妊娠線などの肌トラブルのなる方にもゼヒお勧めです。

 いかがでしたか?スゴイでしょう。私がこの名前を自分につけた理由がお分かりになりましたか?え、勘違いしないでくださいね。これがないといられないからじゃないんですよ。要するに、ネロリにあやかりたいというか、ネロリになりたいというか、まあ、そんなところでしょうか。
 今週の「アロマのお話」は「エッセンシャルオイルその15:ネロリ」でした。
posted by ネロリ at 22:00| 静岡 ☔| Comment(4) | TrackBack(1) | アロマのお話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして。
いい香りは心が癒されますね。
今、ウチはマルメロの香りでいっぱいです。
ネロリ、素晴らしいですね。
慢性の軽いうつ病なので、試してみたいです!
Posted by vin at 2005年11月11日 06:41
vinさん☆こんばんわ♪

こちらにもレスを入れてくださっていたんですね。
ありがとうございます。
マルメロの香りって、何だかおいしそうですね。
果実系は大好きです。

ネロリ、すばらしいでしょ?
ウチのスクールの生徒さんたちも
ネロリにハマっている人は多いですね。
現代人はみんな必要なんじゃないでしょうか。
精油のショップでネロリを見つけたら
試香してみてください。
不思議なことに精油は、必要なものほど
良い香りに感じるんですよ。
だから、そのときの体の状態によっても
好みが変わるんです☆
Posted by ネロリ at 2005年11月12日 00:08
こんにちは。お久しぶりでした。
ネロリ。。ネロリさんに出会うまでは知らないオイルでした。
でも、この記事を見たら、現代人とくに女性にはもってこいのオイルなんですね☆

私の住んでる所は田舎で、いまだにネロリを試香したことがないのです。

でも、先日、アロマショップがオープンしたので早速行ってこようかなって思います♪
(ちなみに、そこのショップの講習を受けて、アロマテラピーアドバイザーの資格を取るつもりです♪)
Posted by kana at 2005年12月28日 13:49
kanaさん☆おひさしぶりです♪

忙しさにかまけてずっと留守してました。
気がつかずにごめんなさい。。。

ネロリの香りを嗅いでみましたか?
変わった香りと感じるときはそれほど必要ではないかもしれませんが、
優しい華やかな香りと感じる時には
とっても癒されるべき時かもしれません。

アドバイザー資格頑張ってくださいね。
楽しくお勉強できたらいいですね☆
Posted by ネロリ at 2006年01月24日 00:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

みかんの花咲く丘
Excerpt: すでに周知のことと思うが、歌手の川田正子さんが22日夜、ひっそりと世を去った(記事)。私はもちろんその活躍をリアルタイムでは知らないが、「みかんの花咲く丘」はとても好きな歌だ。太陽と海、そしてみかんの..
Weblog: neroli's diary
Tracked: 2006-01-25 23:54
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。