2006年01月30日

大阪の人

image/neroriaroma-2006-01-30T17:35:10-1.JPG大阪での出張の最後の夜は大阪FM局のひよっこDJさん(山本瑞穂さん)と初めてお会いしました♪
おいしいお店でおいしい料理と話に花が咲き、夜遅くまで語り合いました♪とってもかわいくて楽しい人☆

大阪最高ですね。
今回初めて行ったけど料理はおいしいし、物価はやすいし、居心地よかった〜。
絶対また行こうと固い決意をしたのでした。
posted by ネロリ at 17:35| 静岡 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月27日

2月のOnAirは・・・

さむ〜い日の朝は、特別な元気がほしいよね!

先日の番組の予告では、
2月からアロマセラピーのラジオレッスンをOnAirということでしたが、
諸事情により、3月以降の予定になりました。

2月中は、とっても楽しいラジオドラマをお届けしますよひらめき

演劇集団シアターワンラジオドラマ〜愛の劇場〜よりぴかぴか(新しい)

2/5  キムとカズ
2/12 倦怠期
2/19 占い夫婦
2/26 美少女ナナ


をお届けしま〜す

作・演出 一宮はじめ先生
出演   有馬ゆみこさん 池田和良さん
     長谷川恵子さん 羽賀聖さん 森高賢さん 斉藤康文さん 白川周作さん
演奏   南谷邦信さん
編集   大田静香さん(映像テクノアカデミア)
協力   映像テクノアカデミア FMサルース84.1MHZ

     製作・著作 演劇集団シアターワン 
るんるん

絶対聴いてね☆ 
posted by ネロリ at 01:45| 静岡 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月13日

お知らせとお願い!「羽純さんを救う会」について

「羽純さんを救う会」についてのお知らせ
今日のOnAirは、「SeaSideStory」を変更し、特別なお知らせをしました!!

 最近、わたしの周りでは、コミュニティFMの、コミュニティ仲間のウチでなんですが、今、大変話題になっている出来事で、皆さんにもゼヒ知っていただきたいことがあります。

 「羽純さんを救う会」についてのお知らせです。

 八王子にお住まいの井口 羽純さん(20才の大学生の女の子)なんですが、去年の8月拡張性心筋症と診断され、治療を続けてきましたが、今年の7月、状態が思わしくなく、もはや心臓移植しか、助かる見込みがないという診断がくだされました。

 様々な理由から、アメリカでの心臓移植を決断したそうですが、治療費や渡航費で、費用は8000万円程かかることがわかりました。そのため、「羽純さんを救う会」が結成され、募金活動が行われてきましたが(目標額に達するまでの現在もすでに費用が発生しています)、あと5000万円ほどで手術が受けられるそうです。

 現在羽純さんは、症状が悪化しているため、すでに渡米しているそうですが、時間に猶予がないため、一刻も早くこの目標額に達することができるよう、できるだけ多くの人に知っていただいて、ご理解、ご支援いただきたいということで、コミュニティFMに携わっているわたしたちにも何かできるのではないか、そんな思いで、この番組の中でもお知らせすることにいたしました。

 ダイヤルQ2では、一回ごとに300円の募金ができます。

 0990−51−0002

 また、振込先などは下記HPでお確かめの上お振り込みください。
 以下に、お問い合わせ先・HPなど、お知らせいたします。

お問合せ先
「羽純さんを救う会」事務局 
【事務所】 開設時間:AM 10:00〜PM 3:00
       開設住所:〒192−0911
              東京都八王子市打越町1528番地 (旭ヶ丘団地内)
       電話番号:0426−32−5126
       FAX番号:0426−32−5157
       MAIL  : bokin@hasumi-bokin.jp  http://hasumi-bokin.jp/
posted by ネロリ at 23:00| 静岡 ☁| Comment(4) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「医者が認めるアロマの効果」

『日経ヘルス12月号』に、こ〜んな記事を見つけちゃいまいた♪

(日経ヘルスp98引用)
タイトルは
次々に解明されるアロマのパワー
「医療現場で活躍、自宅でも手軽に使える血流改善や心の不調にクスリ並みに効く」


「精油の力で免疫力がアップする ガン予防にも期待」
 京都府立医科大学大学院 今西二郎教授

 単なるマッサージ効果ではなく、精油の成分が効くことを実験で確認した。
 精油入りだと、マッサージ後にも免疫力が高まる。
 心理的な効果だけではなく、体に確実に変化が起きるということだ。
 ガン患者に対するアロママッサージの効果も期待しているが、
 例えば再発への恐怖感を和らげ、同時に免疫力も上げることで転移を予防できないか、ということも研究している。

「薬よりアロマを選ぶ患者が増加 動脈硬化治療にも成果」
 目黒みどりクリニック 青野治郎院長

 症状が軽めの患者には、アロマセラピーという選択肢を提示している。
一般の治療には健康保険が効く(費用が安い)が、アロマセラピーは全額自己負担ということをきちんと説明したうえで、どちらを選ぶかを患者に聞いているが、「薬は副作用も心配だし、アロマセラピーで薬を減らせるなら試してみたい」と判断する患者が着実に増えている。
 実際、軽いうつ症状はもちろん、不整脈や閉塞性動脈硬化症といった病気でも、アロマセラピーが成果を上げている。併設するスポーツジムのアロマセラピストと連携をとりながら、いろんな疾患を治療していきたいと思っている。

「円形脱毛症や大人のニキビにアロマが大活躍」
 セキひふ科クリニック 関太輔院長

 円形脱毛症やアトピー性皮膚炎の患者に、精油をブレンドしたマッサージオイルを使ってもらうことがある。精油成分が直接効くのと、芳香によるリラックス効果で、症状が改善するケースが多く見られる。
 最も手応えを感じているのが大人のニキビ治療。注目の精油成分はピクノジェノールだ。強い抗酸化力を持っていて、これを配合したローションは、市販のニキビ薬よりはるかに効く。


すっごいでしょう!!
アロマのすばらしさ☆医療現場でも大活躍なんです。
あなたもアロマライフ楽しみながら、ご家族を守っていきませんか?


posted by ネロリ at 03:53| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月08日

医者が認めるアロマの効果

hyoshi0512医メが認めるアロマの効果.jpg雑誌「日経Health」にアロマの事が取り上げられていた。
---クスリより効く「アロマセラピー」---
というタイトルだった。
最近は医療現場でもアロマが活躍している。

化学薬品が登場してから数十年。
感染症から守られ、即効性が期待され、
外科処置には絶対になくてはならないクスリ。
殆どのヒトはその恩恵にあずかっている。

ところが我が家では、
日頃から、アロマケアが日課になっているせいか
わたしもフランキンもお医者いらず状態だ。
(あ、でもフランキンは歯医者さんに通ってるね)

唯一、お医者にかかりっきりだった我が母のサキコさんは、
一昨年からお医者に見放され(といっても命に別状はないが)
というのは、
耳がいつも眼鏡のせいで傷ついてしまい、
ばい菌が入ってしまい化膿してしまうのだが、
毎月繰り返される炎症のため、半年も過ぎた頃には、
これ以上の強い構成物質はもうないから、今度炎症が起きたらクスリは出せないと言われてしまったのである。

ところが、サキコ母は相変わらず、月一のペースで炎症を起こし、もらったクスリはもはや効かず、毎回、耳〜顔が腫れ上がり世にも恐ろしい姿になった。

お医者に見放されたのではアロマしかない。
殺菌作用の優れもの「ティーツリー」があるではないかということになり、
サキコ母専用の軟膏を作ってあげている。
もう2年近くになるが、クスリと違い、副作用もなく
数日で快復している。
クスリしか頼れなかったら、今頃サキコ母は毎月入院状態だったに違いない。

ちなみにわたしが毎日ケアしているのは
ウチのサロンでも評判の良い手作りローションとパック
ローズ&ネロリローションと
アロエジェルパック(サンダルウッド&カモミール&ラベンダー入り)

最高☆なのだ。

あっぱれ!アロマ☆
posted by ネロリ at 01:24| 静岡 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月06日

番組の時間変更のお知らせ!

 日曜日は午前9時から30分、ネロリのSeaSideStory〜アロマな時間〜を、
 今年の4月からお届けしてまいりました。リスナーの皆さん、いつもありがとうございます。
 さて、ここで番組の時間変更のお知らせを致します。
 この番組は、これまで、日曜日の朝9時から放送しておりましたが、11月の13日、来週からは、朝7時から放送される事になりました。

 朝早すぎるよなんて言わないで、引き続き聴いてやってください。
 今後ともネロリのSeaSideStory〜アロマな時間を、よろしくお願いいたします。
 ずっとず〜っと応援してやってくださいね〜。
posted by ネロリ at 22:51| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「羽純さんを救う会」についてのお知らせ

演劇今日のOnAirは、「SeaSideStory」を変更し、特別なお知らせをしました!!

 最近、わたしの周りでは、コミュニティFMの、コミュニティ仲間のウチでなんですが、今、大変話題になっている出来事で、皆さんにもゼヒ知っていただきたいことがあります。

 「羽純さんを救う会」についてのお知らせです。

 八王子にお住まいの井口 羽純さん(20才の大学生の女の子)なんですが、去年の8月拡張性心筋症と診断され、治療を続けてきましたが、今年の7月、状態が思わしくなく、もはや心臓移植しか、助かる見込みがないという診断がくだされました。
 様々な理由から、アメリカでの心臓移植を決断したそうですが、治療費や渡航費で、費用は8000万円程かかることがわかりました。そのため、「羽純さんを救う会」を結成し、募金活動が行われてきましたが、これまでで、5000万円ほど集まっていまして、あと3000万円ほどで手術が受けられるそうです。
 現在羽純さんは、症状が悪化しているため、すでに渡米しているそうですが、時間に猶予がないため、一刻も早くこの目標額に達することができるよう、できるだけ多くの人に知っていただいて、ご理解、ご支援いただきたいということで、コミュニティFMに携わっているわたしたちにも何かできるのではないか、そんな思いで、この番組の中でもお知らせすることにいたしました。

 ダイヤルQ2では、一回ごとに300円の募金ができます。
 0990−51−0002

 また、振込先などは下記HPでお確かめの上お振り込みください。
 以下に、お問い合わせ先・HPなど、お知らせいたします。

お問合せ先
「羽純さんを救う会」事務局 
【事務所】 開設時間:AM 10:00〜PM 3:00
       開設住所:〒192−0911
              東京都八王子市打越町1528番地 (旭ヶ丘団地内)
       電話番号:0426−32−5126
       FAX番号:0426−32−5157
       MAIL  : bokin@hasumi-bokin.jp  http://hasumi-bokin.jp/
posted by ネロリ at 22:22| 静岡 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11/6 ONAIR

11/6 OnAir


MUSIC1
   サム・ワン・トゥ・ウォッチ・オー・バー・ミー/エラ・フィッツ・ジェラルド


アロマのお話:
   アロマのお話『エッセンシャルオイルその15 ネロリ』
    

MUSIC2
   ユール・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ/ヘレン・メリル


お知らせ
   「羽純さんを救う会」支援について
posted by ネロリ at 21:46| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月04日

「羽純(ハスミ)さんを救う会」

ひらめき最近、コミュニティFMの仲間の間で、大変話題になっている出来事がある。
それは、「羽純さんを救う会」のことだ。
これは、その会発足の経緯である。

 井口羽純さんは、昭和60年7月23日に東京国分寺市に生まれ、その後東京都八王子市に移転。地元で元気に育った20歳の大学2年生。
 平成16年8月、突然咳・吐き気等の心不全の症状があらわれ、平成16年9月、八王子医療センターに入院。その後様々な治療、検査を繰り返したのち、同年12月東京女子医大第二病院に転院し内科的治療に専念してまいりました。
 平成17年7月、東京女子医大第二病院の布田伸一医師より、心臓移植しか延命の見込みがないこと、しかも早急な心臓移植が必要と診断され愕然といたしました。
 しかし、国内での心臓移植は早急に期待出来ず、海外での移植しか選択はありませんでした。
 そこで、海外での心臓移植の場合、治療費・渡航費等で8,000万円という、多額の費用がかかる事を知った私たちは、ここに『羽純さんを救う会』を結成することに至りました。(引用)


 かわいい私たちにも何かできるのではないか、そんな思いが、FMコミュティの各地の仲間たちの間で広まり、今、一人一人の小さな声が、大きな叫びとなって、各地で響き渡っています。

 あなたの地域で伝えられるこの声が届いたならばどうぞ、耳を傾けてください。
わたしたち、一人一人のささやかな思いが、羽純さんの大切な命を救うことになるかもしれないのです。

 このblogをご覧になったあなたの心にも、何かが響き渡りますように。
 (詳細は「羽純さんを救う会」でお調べください。) 
posted by ネロリ at 21:42| 静岡 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月16日

本日のONAIR 10/16

P1090202(1).JPG
本日のONAIR 10/16

今日は、とっても素敵なゲストお招きしての
特別番組ONAIRとなりましたるんるん

とってもチャーミングでキュートかわいいな 有馬ゆみこさん☆と、
ダンディで&ロマンスグレーのすてきなぴかぴか(新しい) 一の宮はじめさん☆

P1090216(1).JPG

あれあれexclamation&questionちびまるこチャンのオープニングテーマ『夢いっぱい』
生歌カラオケでONAIR〜るんるん
すごいよ、すごいよexclamation

続いて
次から次へと、CMソングやCMが、オンパレードexclamation
さっすが〜わーい(嬉しい顔)
みんな聞いたことがあるんだもん。ビックリした〜。。。

だって、それもそのはず、有馬ゆみこさんは
歌手・女優・声優・FMラジオパーソナリティ
幅広〜く活躍していらっしゃるのです。
11月には、CDも発売予定なんですってexclamation×2


そして、
続くは、ロマンスグレーの一の宮はじめさん☆

びっくり目びっくり!チョー大物exclamation×2
かつてはダンサーであり、振り付け師、演出家
でもあり、
今だって踊るよ!と、とってもかっこいいの☆
それでいて、とっても面白おかしさ満点の、チョー大物でした。

少年時代は海外で生活することが多かったということで、
ブロードウエイにあこがれて、タレントを夢見たそうな。
日本人は、棒立ちで歌カラオケを歌っていた時代、
ブロードウエイで刺激を受けた先生は、
これからのタレントはダンスができなければ・・・。
アメリカにいた1年のあいだにプロになることを決意exclamation
決めたらやり遂げる先生の性格。
ヨシ!
どうせやるならプロ並みの5年分のレッスンが必要。。。

そう決めた先生は、な、なんと1年間、毎日8時間のダンスレッスンを
週に5日間というハードスケジュールでこなしたそうな。
まるで、サラリーマン並。
しかも、踊り続けるという過酷なまでのスケジュール。
(普通じゃないっしょ!)

その後、振り付け師となり、

ピーターを始め、橋幸夫、山本リンダ、西城秀樹、ジュディ・オング、etc・・・。
当時、歌番組を見ていた人なら誰でも知ってる、数々の振付、ダンス。
トップスターたちのあの振りは、先生がひらめき&感性で作り上げた傑作だったのだ!

とても30分では語り尽くせないエピソードを、
とっても手短にほんの一かじり、お話していただきました♪

でも、また伊東に来てくださるって約束してくれましたよ♪
笑いが絶えなかった今日の特別番組☆
聴けなかった人もうやだ〜(悲しい顔)は、
近い内に、再放送しますので
そのときは、聞き逃さないようにね☆

番組の最後は、
演劇集団シアターワンの公演『二人芝居』のCMをONAIR☆
これがまた、チョー楽しいひらめき実に面白いexclamation×2
5分のCMであんなに面白いのなら、本番は間違いなくメチャ面白いと思うのだ!
ぜったいお勧め!
皆さんゼヒ、
演劇11月25、26日 西新宿ハーモニックホール で
お会いしましょうよ!!
posted by ネロリ at 22:07| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月15日

明日は、ゲストをお招きしてのOnAir!!

明日は素敵なゲストをお迎えしてのOnAirとなりましたexclamation

まずは
歌手であり、女優であり、声優であり、FMラジオパーソナリティでもある
有馬ゆみこさん で〜すexclamation×2

ちびまる子ちゃんのオープニングテーマ“夢いっぱい”を歌っている有馬さん☆

明日は、なんと!アカペラで!
いや〜ホント、楽しませてくれますよるんるん

この声、知ってる知ってる〜って、絶対にあなたも気付くはず☆

11月25、26日には
演劇集団シアターワン公演 二人芝居
〜The Stege For Two 2005〜
 が、
西新宿ハーモニックホールで行われますよ!
アリマー舞台.bmp

入場料は、前売り2,500円 当日3,000円(全席指定)
     ペアチケット2名1組4,500円(前売のみ)


歌あり、踊りあり、歌あり、涙はないという
とっても楽しい公演なんだそうで〜す。

思いっきり、幸せにしてくれそうるんるん
ネロリは絶対に行きますよ〜♪

そして、さらにスペシャルゲストexclamation
素敵な素敵なロマンスグレーの、一の宮はじめさんexclamation×2

「二人芝居」の作・演出を手がけておられるこのお方、
それはそれはスゴイお方でした!

なんと、西城秀樹や山本リンダ、ジュディ・オングの
忘れもしないあの振り付け
は、な、なんと!
このお方、一の宮はじめさんが担当していらしたんですexclamation
番組では語り尽くせない数々のエピソード。
あっという間の30分でした

たくさんたくさん、お話をお聞きしたかったのに
時間が全然足りませんでした。
でも、また次回ということで、来てくださるそうですよ!

ですから、明日は絶対に聞き逃さないでくださいね♪
posted by ネロリ at 23:00| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月11日

ゲスト出演のお知らせ!!

こんにちわ〜るんるん
皆さんにお知らせです☆

次回の番組放送日は、ゲストをお招きしています♪

ゲストはお二人、
まずは
有馬ゆみこさん
女優であり、歌手であり、ナレーター、パーソナリティと
様々な活動をしていらっしゃる素敵なお姉様☆

有馬ゆみこさんのblogはこちら
〜A-style〜ありまーな毎日


さらにさらに、今回はもうお一方
一の宮はじめさん
映像テクノアカデミアにて声優・俳優科の講師を務め、脚本・演出家として活動していらっしゃいます。☆

絶対に聞き逃さないでくださいね☆
おっ楽しみに〜るんるん
posted by ネロリ at 01:55| 静岡 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月02日

10/2 ON AIR

10/2 OnAir


MUSIC1
   ザ・リバー/ガース・ブルックス


アロマのお話:
   アロマのお話『エッセンシャルオイルその13 ゼラニウム』
    

MUSIC2
   ビリーブ・イン・ユー/アマンダ・マーシャル


Sea Side Story(Reading Poem):
   柏瀬さんのpoem「蝶のように」
posted by ネロリ at 20:04| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月25日

今週のエッセンシャルオイルのお話その12:ジュニパー

『今週のエッセンシャルオイルのお話その12:ジュニパー』

 ジュニパーというのは、ヒノキ科の樹果から採られたオイルで、ウッディでフレッシュな香りのするエッセンシャルオイルです。
 香りは、比較的エネルギッシュで活動的な人に好まれる香りですね。スポーツをされている人なら、試合の前にこのオイルを嗅ぐと、アドレナリンが出て闘争心が湧いいてくるので、試合の前にはとっても助けになるかも知れません。

 また、スポーツの後には、筋肉に溜まった乳酸を排泄させる作用もあることや、こういうエネルギッシュな人がよく食べそうなお肉の消化を助けたり、酸を体外に排泄させてくれる作用もあるので、大変お役立ちのオイルですね。
 また、そんな人でも落ち込んでしまうことがあると思いますが、そんなときにこのオイルを嗅ぐと、精神状態を元に戻してくれる、とても頼もしいオイルでもあるんですね。エネルギッシュな人のいろんなシーンに役立つ事を覚えておくといいと思います。
 さらに、このオイル、ジンというお酒の香り付けに使われているんですが、肝臓を強壮にする作用があるので、お酒を飲む人にもいいですね。解毒作用や、利尿作用もあります。
 そして、気になるのは美容にどうかということなんですが、実はダイエットにもとてもいいんですね。むくみ取りや脂肪を減らすのに一役かってくれます。オイルトリートメントをしていただくのがいいですね。 ただし、比較的刺激の強い精油なので、お風呂などに入れる場合は、オイルを直接入れてしまうと、皮膚のやわらかいところが、チクチクいたくなってしまいますので、天然塩などの何か乳化する物に混ぜてお風呂に入れていただくのが良いと思います。
 妊娠中の方は、使用を避けてくださいね。
 
 今週の「アロマのお話」は「エッセンシャルオイルその12:ジュニパー」でした。
posted by ネロリ at 22:00| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月11日

今日はセプコン

今日は9/11。
日本の各地で行われたセフテンバーコンサート。
静岡県では6カ所で行われた。

出演者たちのボランティア精神にあったか〜いものを感じた。
それぞれの胸の奥にある9.11への思い。
あの日以来ニューヨークは変わった。
多くの悲しみを乗り越え、
一人一人の平和へのたゆまない願いは、
明日への力強い一歩となり、
世界中の人々の平和への願いと結びついた。

沼津のMCの高橋裕一郎さんの言葉はとても印象的だった。

「平和を祈ろうとか、みんなで何とかしようとか、そんな大それたことではないんです。今日、こうして音楽を楽しんで、良かった、楽しかった、そう感じていただくだけでいいんです。そういうただ普通のこと、そんな平和な思いを、心になんとなく抱いてくれたら・・・」

今日もまた、人っていいな・・・って心が震えた。
熱〜い一日だった。。。

P1080555(1).JPG
ギターとピアノのデュオ「uno」

P1080589(1).JPG
ボーカル(ギター)とキーボードのデュオ「バジル」
P1080635(1).JPG
スローライフアーティスト「U」

P1080658(1).JPG
マンドリンシンガー「清心(きよみ)」


posted by ネロリ at 23:58| 静岡 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月30日

8/28熱海のイベント!

熱海親水公園では、
二組のアーティストのライブとともに、
日本一を誇る花火で、
この夏の最後のイベントを飾った。


この日、ステージは4ステージ。

最初はバジルのお二人(Shinobuさんとアリマカツミさん)るんるん
P1080394(1).JPG

続いては、辻村優美子ちゃんるんるん
P1080340(1).JPG

終わった後は、MCのエリさんも一緒にみんなでポーズカメラ
P1080409(1).JPG

夏を締めくくる花火は最高だった!
P1080437(1).JPG
posted by ネロリ at 01:10| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月28日

天体観測

天体観測iモード夜


昨日の夜は伊豆高原の宇宙美術館に行って来た。

見えた、見えた。大星団、そして消滅しそうな星ぴかぴか(新しい)も。
天王星iモードも見えた。

なんだか、子どもの夏休みのように聞こえるけど
結構、楽しめた。
台風一過のあとだから、空がくっきりしていて見やすかったらしい。

わたしは、星の名前も星座もあまり知らないんだけど、
星空が大好き!月満月も大好き!
綺麗な星空夜や月明かりの下で輝く海も素敵!

それにしても、宇宙は偉大で、不思議。
今はもう存在していないかも知れない星を眺めて
人は願い、夢を追いかける。
時を計り、明日を思い見る。

星を見ていると
悲しく切なくなるのはなぜだろう。。。
果てしなく遠い、未知のものなのに
なにかとてつもなく大きく温かいものに包まれているようなきがして、懐かしい。
それなのに、時に宇宙は
恐ろしいほどに冷たく、深く、無限の淋しささえも感じる。
不思議・・・。

幾百億もの年月を経てこの地球に来た光の旅人。
どれほどの星が生まれ、どれほどの星が消えていったのか。
無数の星たちの中に特別に置かれた、飛び抜けて美しい神秘の星「地球」。
一瞬の瞬きに等しい、人の営みが
この宇宙の誰の目に留まるというのだろう。

この偉大なるハカリゴトは・・・
偉大なる知恵の源
絶対者の証。
posted by ネロリ at 00:48| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月08日

熱海のイベント

熱海の今日のイベント

最初の登場は、バジルのお二人
(キーボードのアリマカツミさんとボーカルのShinobuさん)
久々に伊豆に足を運んでくださったお二人ですが
今日は新曲もたくさん披露してくださって
シングルも3枚ゲットしてきました♪
ボーカルのSINOBUさんもギター片手に歌って
以前とはまたひと味違った迫力のサウンドになっていました♪

P1060386(1).JPG

P1060390(1).JPG

新曲のるんるん「東京タワー」に聞き惚れたなり〜揺れるハート


2ステージ目は伊豆の3人娘ビーチサンダルかわいい

一昨日8月5日にレコ発のるんるん「真夏のラヴ・ポーション」
伊豆のグルーヴィングガイド☆
伊豆の旅が一層楽しくなってしまう☆
若さあふれるノリノリのサウンド。
そういえばどっかで聞いたことがあると思ったら
なんと、ビーチボーイズの「サーフィンUSA」の
カバー曲だったのだ!

カップリング曲も披露☆
マツケンサンバならぬるんるん「潮風のサンバ」
個人的には、こっちの方がより好きかも。
チョー可愛かったですね。3人とも〜ハートたち(複数ハート)


絵夢チャン
P1060392(1).JPG

綾チャン

P1060393(1).JPG

由佳チャン

P1060394(1).JPG
posted by ネロリ at 00:56| 静岡 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月07日

今日は熱海の花火を満喫♪

P1060422(1).JPG

チョーが付くくらい久々に、花火を満喫しました♪

熱海の花火、すっご〜い!ビックリ!!
目の前に繰り広げられる舞台は、超豪華な花火のオンパレード♪
直径320mもあるという10号玉のどでかさに、
目も耳も萎縮してしまったくらいなのだ!

8時20分から40分間。
打ち上げられっぱなしの花火の熱演に
日頃の疲れもぶっ飛び、
すっかり癒されまくりました〜。

フィナーレはナイアガラ☆


P1060455(1).JPG
posted by ネロリ at 23:47| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月06日

今日は熱海で盛り上がりっぱなし♪

昨日はお昼のフランキンの番組に
急遽、ゲスト出演することに。
とはいっても、メインはもちろんアーティストの皆さん。
伊豆の3人娘「ビーチサンダル」の絵夢さん、綾さん、ユカさん☆

かっわいい〜な〜。若いってすばらしい!

熱海は、花火とイベントで大にぎわいだった。
「ビーチサンダル」のレコ発だそうで、
イベントも見ることとなった。
おっ!!今日は辻村優美子チャンも出演☆
久々のOFFだったから、腰が落ち着いちゃって、
夕方までしっかり見てしまった。

夜は熱海も伊東も花火だったのに
残念ながら、収録の予定が入っていたため、お預け。。。
がっくり。
今年はあんまり近くで見れてないな〜。

どっか旅行にいきたいよ〜。。。
posted by ネロリ at 05:03| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月10日

7/10 ONAIR

7/10 ON AIR

MUSIC1
   るんるんありがとう/政岡 玄


アロマのアロマのお話
   喫茶店『エッセンシャルオイルその2:オレンジ』


MUSIC2
   るんるんかえろうか/ちみん


Sea Side Story(Reading Poem)
   ぴかぴか(新しい)ちょろっけんさんのPoem 『過ち』
posted by ネロリ at 11:07| 静岡 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月03日

unoのゲスト出演!

今日の番組は特別だった!
unoのお二人がゲスト出演。最高!

オープニングナンバー以外は
全部uno一色でONAIR。
最高でした〜♪

あ〜あ、でも
昨日は熱海で、今日は伊東でライブだったのに
仕事が入っていてどっちも聴けなかったのが残念!
かなしいよ〜。

でも、3日間楽しい日を過ごせました!
重成さん、里美さん、ありがとう!!

posted by ネロリ at 23:35| 静岡 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月23日

今日の収録はくたくた・・・

今日は(昨日でした)大変だった。
MDの番組収録が失敗の連続で、なんどもやりなおしたあげく
やっと完成した!と思いきや
次の週の収録にうつったところでちょっとしたミスがあり
まあ2週目がはじまったばかりだから、
Tr2だけ消してしまおうと思って動作を・・・。
デデデ〜!!!が〜ん!がく〜(落胆した顔)
ぜ、ぜんぶ消してしまった。。。がくっ!。。。もうやだ〜(悲しい顔)

もう言葉がありません。
一気に凹みました。
もうダメ・・・ふらふら

でも今録らねば時間が・・・もう後がない。
最悪な精神状態になりながら
笑顔で再び収録を・・・。

こんな事は初めてだ。
こんなことをしょっちゅうやってたら体がもたん。

そんなこんなで後はただまっしぐらに終了に向かって
闇雲に走り続けたようなかんじ。。。
あ〜〜〜、、、くたびれた。
12時半に始まって終わったのが3時半。
生放送でもこんなに疲れたことはない。

頭がカチコチになり、頭痛が。。。
どうやら血圧が異常にあがったらしく
頭がのぼせ状態。ちっ(怒った顔)
ぐっと頭を抑えられている感じ。
耳はゴンゴンしている。

まっしぐらに熱海のホテルへ。
整体で1時間半くらいかけてほぐしてもらった。
あ〜気持ちがいいな〜。
頭がらくになった〜♪わーい(嬉しい顔)
ありがとう、本当にありがとう、感謝です☆ぴかぴか(新しい)

posted by ネロリ at 03:41| 静岡 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月19日

人生は貯金。。。

同じ経験をしているようでも
人は受け止め方が違うことってあるよね。
その理由の一つが「価値観」。
続きを読む
posted by ネロリ at 13:48| 静岡 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月18日

作詞しましたぞ♪

あの夏がまた来る    作詞:ネロリ

T
 白い貝殻 ひろいあげ 
 振り返り 君が笑った
 いつまでも君を守り続けると
 僕らは かなわぬ夢を描いた
 あの夏がまた来る

 ※ こんな日が来るなんて 思わなかった
   僕らは何を 壊したんだろう

 あのころは 楽しかったねと
 君がつぶやく
 遠くを見つめる君のまつげが
 僕に 別れを告げていた

U
 風が運ぶ 白浜の
 うち寄せる波が 優しくて
 いつまでも二人 幸せだったね
 僕らは限りない 愛を誓った
 あの夏がまた来る

 ※※こんな日が来るなんて 思わなかった
   僕らは何を 見失ったんだろう
 
 あのころが 懐かしいねと
 君がつぶやく
 君のため 今僕にできることは
 君を 自由にすることだけ

 ※ こんな日が来るなんて 思わなかった
   僕らは何を 壊したんだろう

 ※※こんな日が来るなんて 思わなかった
   僕らは何を 見失ったんだろう
posted by ネロリ at 02:51| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。